仕事や自分でインスタを投稿しようとしたとき、キャッチコピーを考える機会、ありますよね。
この記事では、キャッチコピーの探し方と作り方を簡潔にご紹介します。
実は家にいてもネットがあるだけで、ネタの宝庫なんですよ!
以下で詳しくご紹介しますね!
キャッチコピーの調べ方
主に以下の方法がオススメです。
①本の巻頭から探す
②ネット広告バナーに掲載しているキャッチコピーを参考にする
③電車の広告を参考にする
とくに、上に挙げた①と②は、家の中でインターネットがあれば、お金をかけず探すことができます!
例えば①の場合は、Amazonなの本のコーナーから一発ですね。本はたくさん見つけられますし、本のタイトルで売り上げの増減は付き物です。
もちろん、図書館や書店で本のタイトルを探すこともできますが、メモしづらいところが難点です。
②についても、ヤフーや、さまざまなページを見ていると、バナーといって商品詳細ページへの紹介画像(=バナー画像)の中に記載されているキャッチコピーを参考にすることが可能です。
さらに③についてですが
ちょうどこの記事を書いている時に電車に乗っていたのですが、目の前に下記のようなキャッチコピーを見つけました!
・結婚は、ツヴァイ
・看護のお仕事に、相談窓口を。
この2つの広告を見つけました!
この2つのキャッチコピーの共通点はどこで、何が学べますか、、?
ちょっと考えてみてください!
どうですか??
私の場合は、
①短文、端的で分かりやすい
②□□は、◯◯ と、業界のことなら、弊社がおすすめと、推してくれている
③体言止めで終わっている。動詞で終わらせず、強い印象を与えようとしている
このようなことが考えられました!
人によって見方は変わりますが、どんな人が見ても分かりやすく、さらに商品を売りたいターゲット層に刺さるキーワードを選ぶ必要がありますね。
今回の記事が、キャッチコピーを考えるにあたってヒントになれば幸いです。